お知らせ
節分行事

 節分に向けて「鬼」のちぎり絵を制作しました。 折り紙をちぎる時の「びりびり」という音の響きと感触や 鬼の下絵に糊で貼って「とんとん」と棒を使ってとめることを ご利用者の皆さまと一緒に行いました。 紙芝居で”節分の言われ […]

続きを読む
お知らせ
書初め

新しい年に願いを込め、書初めの取り組みをしました。 早く暖かくなってほしいと願う「春」や 成人のお祝いの「成人」「祝」等の思いを字に込めました。 よく使用する絵具や紙等の画材とはまた違う、 墨の匂い、半紙の上に筆やタンポ […]

続きを読む
お知らせ
年末の風景

クリスマスの時は、シャンメリーと寒天で作ったゼリーに泡立てたホイップで飾りつけをお手伝いいただき、食後のデザートとして召し上がっていただきました。 そして、皆でお祝いしたクリスマスの飾りつけの次は、ボランティアさんに植え […]

続きを読む
お知らせ
クリスマス飾り

木の香りをたのしんでいただけたらと、黄金ヒバとサツマ杉を使ってハンギングボールを作りました。そこへ先日のフェルトボールを利用者の皆さまにワイヤーで止めていただき、手作りがいっぱいの飾りが完成しました! そして、先日、京都 […]

続きを読む
お知らせ
フェルトボール

利用者の皆さまと一緒にフェルトボールを作りました。ガチャガチャの入れ物や小さなおにぎりを3つ作ることができる道具を使い、縦横に向きを変えながら、シャカシャカと振ります。ぬるま湯と洗剤を入れた液に浸した羊の原毛が段々と丸く […]

続きを読む
お知らせ
秋晴れの良い日に植物園に行ってきました

バラやコスモスが綺麗に咲いていました。ゆったりした時間を過ごすことができました。

続きを読む
お知らせ
お月見

みんなでスタンプを押してまあるいお月様を作りました。割りばしに布を巻いて持ちやすくした筆に皆さんそれぞれお好みの色のスタンプを押します。黄色や青色、ピンクなど、ポンポンと白い画用紙がステキなお月様に変化していきます。嬉し […]

続きを読む
お知らせ
いろんな楽器の音を楽しみました!

マンドリン教室を開いておられた松葉井昌代さんが、色々な楽器を持って来てくださいました。マンドリン、少し大きなマンドラゴ、ライヤー、コカリナ等々です。演奏はもちろん、触ってどんな音色か楽しみました。特に小さな胸に抱えること […]

続きを読む